筑波山縦走2008年01月04日 02時05分35秒

7時47分 きのこ山

はじめてのブログです。 ヘッドライトを購入したので、試しに夜の山登りを実験しました。 今までは、筑波山縦走コースを日にちを分けて歩いていたけど、今回はヘッドライトがあるので、暗くなってもOKです。

主な行程は。。。。 筑波山神社-筑波山-きのこ山-足尾山-加波山-燕山-雨引山-御嶽山-岩瀬駅-りんりんロード経由-筑波山-筑波山神社。

以上、往復約15時間。

(行程)

1月2日 4時5分 筑波山神社の第2駐車場(500円の有料になっていた)を出発。 初めての夜登山なので、ワクワク。

5時10分 女体山着 山頂は星が多いかと思ったが、案外少ない。 夜景はきれい。日の出を見るのは省略。ここまでの写真も省略。 裏筑波野営場経由で湯袋峠へ 沢に沿っての道はお気に入りのルート。

7時47分きのこ山着

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 02時37分18秒

富士山

8時18分 足尾山手前のところからの富士山

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 02時43分27秒

こっちの山も今度、登ろ。 何て山か不明。男体山かなあと思っている。

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 02時47分03秒

8時31分 足尾山頂上着 この祠の反対側が一本杉峠への道

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 02時50分58秒

9時12分 丸山側から加波山へ

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 02時56分47秒

9時43分 加波山着

10時7分 燕山着

うっすらと雪が残っている。 霜柱もいっぱい。

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 03時00分41秒

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 03時01分52秒

11時27分 雨引山着

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 03時03分09秒

加波山をのぞむ。

筑波山縦走(つづき)2008年01月04日 03時04分02秒

筑波山をのぞむ。